係長の独り言 〜戦う社畜〜

社畜係長のビジネスツール紹介や趣味、AMAZON購入レビュー

築30年以上の中古一戸建てに住む!⑧DIYでリビング改造!家具や観葉植物を購入!

SPONSORED LINK

お仕事お疲れ様です。係長です。

 

会社のため、社畜として必死に働いたご褒美で、週末2日間休日を頂きました。DIYや購入していた家具や観葉植物を配置しましたのでご紹介します!

f:id:kakarityo429:20181028203121j:plain

 

前回までのあらすじ

第1弾では、中古一戸建てに住むようになった経緯などを記事にしています↓

第2弾では、リサイクル業者に廃棄物を処分してもらった後の家の中を公表しています↓

第3弾では、前住人が家の中の至る所を改造していたのでそれを壊していきました↓ 

第4段では、ハウスクリーニンング後の家の中を公開しています↓ 

第5段では、エアコン設置と壁紙変更検討中の様子です↓ 

第6段では、壁紙の漆喰塗装とフローリング変更の様子です↓ 

第7段では、フローリングとキッチンの壁紙変更をご紹介↓

 

庭の整備

f:id:kakarityo429:20181028201356j:plain

以前はこのように、雑草が生い茂り荒れ果てていた庭でしたが、半日掛けて草取りをして「真砂土」を入れてもらい…

f:id:kakarityo429:20181028201625j:plain

 ここまで変わりました!

f:id:kakarityo429:20181028201756j:plain

雑草が無くなり気付いたのですが、このスペースが以外に広かったのです。ゆくゆくは、柵で囲い「ウッドデッキ」DIYしてみたいという思いが湧いてきました。または、「池」のある庭も夢なのでとても悩みます。

 

リビングのドアをDIY

f:id:kakarityo429:20181028202333j:plain

リビングのドアをのり付き壁紙でDIYしました、詳しくはこちら↓

 

壁を傷つけずに棚と洋服掛けをDIY

f:id:kakarityo429:20181027202231j:plain

ラブリコ(アイアンアジャスター)を使って棚と洋服掛けを作成しました。詳しくはこちら↓

 

リビングに家具を配置

f:id:kakarityo429:20181028203653j:plain

sofa:LOWYA rug:unico table:DIY

f:id:kakarityo429:20181028204209j:plain

tv board:DIY

 

観葉植物を購入

f:id:kakarityo429:20181028204415j:plain

左から、アルテシーマ(6,900円)ガジュマル(498円)サボテン(498円)です。部屋に植物があると一気に雰囲気が変わります。

 

リビング全体

f:id:kakarityo429:20181028204847j:plain

bench:CAPTAIN STAG

リビングらしくなってきました。次回は、キッチンをDIYしていきます!